運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
20件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2020-06-09 第201回国会 衆議院 農林水産委員会 第15号

結局、先ほども疫学的な調査あるいは諸外国の例、そういったことも言われておりますが、例えばヨーロッパであれば、ASF発生を前提として考えていくと、欧州食品安全機関というのが科学的見解を公表していて、放牧養豚における感染リスクは、感染イノシシとの接触、これはもちろんそうです、それと、加えて、調理残渣利用による飼料なんですね。この二つ。  

堀越啓仁

2019-06-06 第198回国会 参議院 厚生労働委員会 第15号

EUの方の食品安全基準を審査する欧州食品安全機関では、グリホサート発がん性を否定する調査報告書を提出しましたが、この文書はその肝腎の安全性判断についてのところがほとんどモンサントが作った文書のコピペだったということが暴露されて、その根拠が揺らぎ、フランスやドイツ、イタリア、オーストリア各国政府はこれを相手にしないで、グリホサートを禁止する方向でかじを切っております。  

川田龍平

2019-05-13 第198回国会 参議院 決算委員会 第6号

そして、付け加えますと、二〇一三年の十二月に、欧州食品安全機関ネオニコチノイド系農薬に子供の脳の発達に異常を起こすというふうに勧告をして、欧米の一流紙に大きく報道されて、世界研究者もいろんな研究を続けているけれども、日本ではまだそんなに多くの研究者がたくさんの研究成果を著しているわけではありませんけれども、国から予算を出していただいたということもあって、黒田洋一郎先生御夫妻がこの「発達障害原因

小川勝也

2016-11-21 第192回国会 参議院 環太平洋パートナーシップ協定等に関する特別委員会 第7号

これは、EFSA欧州食品安全機関から発表された数字ですけれども、乳幼児の3―MCPDの摂取量安全量を大幅に超えているとの懸念が表明されました。一方、日本でも同様の調査が行われましたが、内閣府食品安全委員会推定摂取量は問題ないと、何と欧州と二桁も違う数字を報告し、また年齢別調査もしておりません。  

伊藤孝恵

2016-05-10 第190回国会 参議院 農林水産委員会 第6号

厚生労働省としては、今後とも、EUリスク評価機関であります欧州食品安全機関これEFSAと申しますが、や、国連食糧農業機関世界保健機関の合同の食品添加物専門家の会議でありますJECFAなどによります国際的評価科学的知見を踏まえつつ、食品安全委員会とも連携をして食品添加物安全性の確保を行ってまいりたいと考えております。

福田祐典

2015-09-01 第189回国会 衆議院 環境委員会 第11号

現状でございますが、これらの措置の導入に当たりまして、二年以内に、新たな科学的知見を考慮いたしまして評価を開始することとしているため、EUにおきましては、農薬リスク評価を担当するところの欧州食品安全機関、EFSAというふうに言いますけれども、ここが、加盟国政府また研究機関産業界関係者に対しまして、関連する最新の研究結果をことしの九月三十日に提出するよう求められているところでございます。  

あべ俊子

2015-02-10 第189回国会 参議院 決算委員会 第4号

山田太郎君 もう時間になりましたので、最後、締めさせていただきたいと思うんですけれども、実はこの問題、EUでは欧州食品安全機関、EFSAなんかもかなり人間の脳に対して影響があるという警告を出しておりまして、特にその論文根拠になったのが東京都医学総合研究所という、日本発なんですね。

山田太郎

2014-05-07 第186回国会 衆議院 厚生労働委員会 第16号

そこで、ネオニコチノイド系農薬の一種でありますクロチアニジンにつきましてパブリックコメントで多くの御意見を寄せられておりますし、また、欧州食品安全機関見解も踏まえまして、優先的に、先ほど申し上げました急性参照用量を考慮した残留基準の設定を行うこととしております。本年四月七日に、食品安全委員会に対して食品健康影響評価を依頼したところでございます。  

新村和哉

2014-03-26 第186回国会 参議院 消費者問題に関する特別委員会 第4号

福島みずほ君 EFSAは、欧州食品安全機関可能性があるから予防的措置として勧告をしたわけじゃないですか、ADIを下げるという。何で日本でそれができないのかということなんです。そのどこがやったかとかいうのは分かっています。ただ、EU動きがあり、日本でも論文がありという中で、日本のその食品安全委員会及び消費者庁動きがやっぱり鈍いと思っているので、今日質問をいたしました。

福島みずほ

2014-03-26 第186回国会 参議院 消費者問題に関する特別委員会 第4号

EU食品安全を評価する欧州食品安全機関が、ネオニコチノイド系農薬、アセタミプリドとイミダクロプリドの二種類について、予防的措置としてADI、一日摂取許容量を下げる勧告をいたしました。これは、哺乳類の神経伝達メカニズムへの影響を検討、神経発達機能に悪影響を与える可能性があるという結論から実施したものです。これにより、欧州食品安全機関ADIを三分の一に引き下げるよう勧告をいたしました。  

福島みずほ

2008-03-26 第169回国会 衆議院 厚生労働委員会 第2号

先ほど御紹介をいたしました感染経路に関する調査の中で、幾つかの群に分けまして調査が行われているところでございますけれども、A群ということで記載されております一九九五年から九六年までに生まれました十三例につきまして、この中で、統計学的には共通の飼料工場で製造されました代用乳原因となった可能性が考えられるが、オランダ疫学調査の結果及び欧州食品安全機関リスク評価等科学的知見を踏まえますと、オランダ

佐藤正典

2006-02-03 第164回国会 参議院 内閣委員会 第1号

そういう意味で、もちろん現在も食品安全委員会、例えば世界保健機関、WHOとかあるいは欧州食品安全機関等、諸外国の我々に対応するいつも協力関係を取っているところとの関連情報交換、あるいはその他広く在外アタッシェを通じましても情報を集め、そして分析し、そして我々だけではないリスク管理機関側にも適宜情報を共有しているということを今続けております。

松田岩夫

2005-02-07 第162回国会 衆議院 予算委員会 第7号

EU欧州食品安全機関は、昨年八月に発表した国別BSE発生リスク評価、これの米国の危険度レベル2からレベル3に引き上げました。これは肉骨粉の規制がずさんになっているということからだというふうに私は理解しているんですが、この点、アメリカには全頭検査以前の問題があると思うんですが、いかがでしょうか。

山本喜代宏

2003-04-02 第156回国会 衆議院 内閣委員会 第4号

そこで、幾つか体制の話をしてまいりましたけれども、大臣がおっしゃるように、この委員会というものはそういうおざなりなものではないというお話でございますが、ヨーロッパ欧州食品安全機関なんというのは、理事十五人中四人は消費者問題及び産業問題の知見を有する者。学者の方も多いんですが、学者の方に失礼かもしれませんけれども、世間のことに疎い学者さんもおられますからね。

大畠章宏

  • 1